飯高観音様にお参り 遅めの初詣
- YUHCAのつれづれ
すべての原因は骨盤のせい?
産後は何年たっても産後です♪
妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨
土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心に 訪問整体を行っておりますヒサコです😊
飯高観音にお参りに行ってきました。
チャラ眼鏡で行ってきました(笑)
毎年正月には飯高観音への初詣に行くのですが、今年はなかなか行けず2月後半になってしまいました💦
飯高観音に行くといつも心がなんだか洗われる気がします。
前日の雪のため氷が張っていたり、氷柱があったりいろんな発見があるのも楽しいです。
子供たちも下の公園で遊ぶのが大好きで、とても素敵な笑顔を見せてくれました。
観音様に手を合わせて、家族の健康と仕事をしっかりと頑張りたいという思いを込めて見守っていてくださいとお伝えしてきました。
今年も1年東農地域の女性の健康を支えられるように、
お1人1人が自分の体に向き合っていけるように
頑張らない、でも、日頃の姿勢や呼吸を見直すだけで体は変わる✨
気持ちも前向きになっていただけますように!
たくさん情報が溢れて心も疲れてしまいがちな時代ですが、
頑張りたいからこそ、自分ケアを大切に♡
家族のためにも自分が笑顔でいられるように、
いろんなところで、適切な知識の普及にも努めていきたいなと思っています!
帰りは岩村町にあるパン屋kittoさんに寄ってきました。【ホームページはこちら】
あみちゃん かわいかった😊
釜で薪で焼かれているパンはとても優しい味がして、もちもち!!で美味しかったです。
どうしても 食パンにひかれてしまい
まるごとかじるという暴挙に出てしまいました😂
もちもちふわふわカリカリでジャムもバターもなしでもとっても美味しかったです!
そしてサイエンスワールドにも寄ってきました。
【ホームページはこちら】
岐阜大学や名古屋大学など、大学生の皆さんがいろんなワークショップを開いてくれていて、
子供達もいつもとは違う
科学や生物算数数学との出会いにウキウキしながら参加していました✨
学生さんからもらえる知識や
研究室のマニアックな研究内容をお聞きしてワクワクします!
何かを追求している方ってとっても素敵ですよね!
私自身も
はじめは病院勤務で理学療法士として勤務していた時
このまま病院で勤めてキャリアを積んでいきながら
大きな仕事がしたい と思っていました。
でも子育てしながら ではむずかしく 諦めた経験もあり
いろんな働き方をしてきましたが
この分野が好き! という思いがあれば
どんな形であっても 続けていけることができると思います。
好きな仕事ばかりじゃないし
嫌な仕事だって社会人ですからやらなきゃいけないけど
自分の熱中できることがあるって 幸せなことだなと思います。
子供たちにもそんなエネルギーを感じ取ってもらえたらうれしいです!
楽しい1日を過ごすことができました。今年もいい1年になりますように。