東農地域で子育てしたいと思ってもらえるように 一歩踏み出すこと
- YUHCAのつれづれ
すべての原因は骨盤のせい?
妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように
土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心に 訪問整体を行っております
ヒサコです😊
ゴミ拾いを続けるわけ
週1くらいになってしまってはいますが継続して5年が経ちました✨
近所をウォーキングするついでに ゴミを拾う。
少し前は子供たちも一緒に出掛けてくれることもあったのですが
最近は
さむいから 行ってらっしゃーい
って言われちゃう😂
みんなゴミ拾って!
地球環境保護活動して!
ってアピールではなく(笑)
自分自身が一歩踏み出すための
大きなきっかけだったのです。
子供たちの未来が不安になった
子どもが生まれて幸せだけど
この子たちが大きくなった時に
果たして命の危険なく過ごせるのか
気持ちいい季節を楽しめるのか。
お金があっても健康的なカラダがないと意味がないように
生きていく地球が過酷だったら
意味がないんじゃないかと心配に
なったのがきっかけです。
マジで病んでいた😂
でも、海外を中心に若者の中には 地球環境の悪化を理由に
子どもを産むことをやめる決断をしている方々が増えているという
報道も目にします。
もはや他人事では無くなってきている
感じもしますが🌎
というか、関心がなくても
大雨・大雪 猛暑
洪水・山火事・干ばつ
実際に増えてきていて
関係ない とは言えなくなってきていると思います。
当時は
もやもやしていたけれど
一回ゴミ拾いに出かけたら
なんだか恥ずかしかったし
見られたくなかったけど
あれ!私やれるやん!!って
すごく思いました。
訪問整体YUHCAを立ち上げる力がわいたのも、この行動があったからだと思います。
社会を、地球をなんて
大きなことではなく
【わが子を守りたい】
そんな超自己中な理由ですが
周りの皆さんが
コンポスト教えてほしい
とか
ゴミ拾ったよ~!
とか
この洗剤どうかな?
とか
声をかけてくださるようになって
いきなり大きなことをしようとしなくても
自分の小さな一歩が
少しずつ大きくなっていくのを
実感したんです。
バタフライエフェクト🦋 とまでは
言えないけれど😂
ワタシは何もできない
こんなもんかな
安定してほそぼそ過ごせれば
って思っていたけど
自分の小さな一歩が
意外と大きなことに
皆さんに気付いてもらえたらなと
思っています。
多分同じコースで
ゴミ拾いしてくださっている方もいるのか
気になっていたごみが無くなっていたり
洗剤かえたら手荒れがなくなって
結果的にハンドクリーム代が浮いたり(笑)
カラダにいいことは
地球にもいいこと
もっとシンプルに
すごせたらって
思います😊
生ごみコンポストはとってもおすすめ🥬
3か月分の生ごみが肥料になる✨
生ごみは水分を含んでいるので 焼却するときにエネルギーが余計にかかってしまうのです💦
乾燥させてゴミに出すだけでも 大きく変わると思います!
不織布プランターと
100均の洗濯ネット(100均だけど300円(笑))でできちゃうよ♪