お知らせ / ブログ

NEWS / BLOG

産後のぽっこりお腹を治すには呼吸するべし

  • お知らせ

すべての原因は骨盤のせい?

産後は何年たっても産後です♪

 

妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨

 

土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心に 訪問整体を行っておりますヒサコです😊

 

産後のぽっこりお腹お悩みはありませんか?

 

出産したらすぐお腹がへこむと思っていた私です😂

 

妊娠中から産後にかけて10ヶ月間かけてお腹が大きくなります。

出産後、皮膚がぶよぶよだったように、体の奥の筋肉も引き延ばされているんです。

ゴムパッチンみたいに
パーン!ともどるわけじゃなく

膨らんだ風船がしぼんだ後のように筋肉もしばらくの間ハリがなくなった状態になるんです💦

 

だから産後は実は座るのもやっとな状態😱

 

ぽっこりお腹が気になって頭を上げるような腹筋を頑張っていても、

実はこのしぼんだ風船の筋肉を鍛えることにはなっていません💦

 

腹筋には4種類あり、腹直筋・内外腹斜筋・腹横筋に分かれています。

 

産後のぽっこりお腹を治すには

一番奥の腹横筋を鍛えることが必須です💪

 

腹横筋は呼吸と姿勢によって鍛えることができます✨

頭を上げるような腹筋は腹直筋を鍛える運動なので、実はウエストが引き締まる筋肉ではないんです😥

 

腹横筋を鍛えるために深呼吸をお伝えしますが、呼吸の仕方によっては頑張りすぎて肩が凝ってしまうという方もいらっしゃいます💦

その原因と対処法について、体のはてなブログに詳しく記載しました🤭

是非読んでみてください🤗

【ブログはこちらから】

 

 


妊娠中から産後にかけて大きな体の変化があります。その変化に合わせて適切にケアしてあげることはとっても大切なんですね!

 

 

外から整えてもらうだけではなく、

今できる方法で焦らずに自分の体の使い方を覚えていくことで、

汗をかくような運動をしなくても体を整えることはできると思っています。

 

産後6ヶ月過ぎてしまったから、もう戻らない、なんてことはありません。

産後は何年経っても産後です。

何年経っても体を変えることはできると思っています。

不調は当たり前ではない。我慢せずに是非ご相談くださいね🥰