お知らせ / ブログ

NEWS / BLOG

失敗は成功のもと 自分が正解にするってこと

  • YUHCAのつれづれ

すべての原因は骨盤のせい?

 

産後は何年たっても産後です♪

 

妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨

カラダを整え ココロを前向きに過ごせますように 整体を行っておりますヒサコです♪

 

土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心にご自宅に訪問させていただきます!
自宅に来られるのは抵抗がある・・という方はぜひサロンへお越しください😊

 

失敗は成功のもと が合言葉

 

 

理学療法士として勤務時代 脳梗塞で 半身麻痺になった方を多く受け持たせていただきました。
はじめは立つことも、座ることすらできない方もいらっしゃいます。
リハビリを進めていく中で 徐々に歩けるようになり 一人で歩行可能になる方もいらっしゃいます。

その中で
理学療法士が しっかり支えて 歩くことを誘導していっても
なかなかうまくならないんです。

倒れる寸前までバランスを崩させたり
ヒヤッとする場面を作ったり

そうすると ご自身で何とかしようと学習していくんです。

大学の恩師は 病院に指導のため週1回来てくださっていたのですが

こけろこけろ~一回こければうまくなる~

と近くでよく笑わせてくれました😊

自分で失敗することで学習していくんですよね。

子育ても一緒ですし
私たち大人も一緒だと思います!

全部やってもらえれば楽だし 効果も出るかもしれない。
でも、それは自分の力になっている??

 

 

チャレンジして失敗したらいやだから やらない

 

誰しも経験あるのではないでしょうか。
我が家の子供たちは 少しそんな傾向が強い感覚があり

でも
一歩踏み出してやってみると
どんどん楽しくなるのはわかっているけれど

それもわかっているけど やっぱり失敗はしたくないよね。

先日の サイエンスワールドの戦え僕らのシャドウロボ イベントで
たくさんの子供たちが参加する中
何回もトライしていいよ と言われても
なかなかやりたい! って言えなかった娘。

でも 一度お願いできて 再挑戦できたら 楽しくなり過ぎたみたいで
結局ランキング1位で 帰ってきました(笑)

 

初めから全部うまくいくはずない。
思い通りに行くわけない。

失敗は成功のもと。失敗するから次失敗しないように 1つ賢くなるわけで😊

母も

あぁ、また怒っちゃった
また準備不足だった

そんなことの繰り返しだけど 感情のまま子供たちに怒ってしまった後

ごめんね、ママ昨日失敗しちゃった と話すと


子供たちも

全然いいよ~!失敗は成功のもとだもんね! ごめんね!
と伝えてくれたりします😊

正解は自分が作る

私たちも 失敗したくないから

これで正解ですか? って先生に聞きながら育ってきて
道徳の授業でも 正解はないよ と言われても

先生が欲しそうな答えをしたり

娘も 道徳の授業で意見を言ったときに
「うーん、それは違うかな」と先生に言われたようで
「正解無いっていったのに!」と怒っていて


どうしても「正解」を求めちゃう。

でも、誰に判断してもらう??
って話になってきて

 

それは結局 自分で正解にするしかない んだなと おもいます。


旦那さんと結婚したのは正解だったのか・・と思うこともあるけど😂
どんな選択をするにしても 正解にするのは自分次第なんですよね。

 

カラダも動かすと できなかった~ がたくさん。
でもそこで気づきが生まれます。
いままでやってこなかった 「失敗」ではなく

ここから始めたことが「大正解」。

自己流で進めていくと 正解 にしにくくなってしまうのでカラダケア。
自分のことはなかなかわからないものです。

一緒に正解にできるように 進んでいけたらと思います✨

 

 

about me

岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。